ゲーム理論で解くグローバル世界 石黒馨 勁草書房ニュウモン コクサイ セイジ ケイザイ ノ ブンセキ イシグロ,カオル 発行年月:2007年04月 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784326301676 石黒馨(イシグロカオル) 1954年愛知県に生まれる。
1985年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。
神戸大学大学院経済学研究科教授。
専攻は、国際経済学、国際政治経済学。
博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 国際政治経済学とは何か(分析領域ー対象・アプローチ・課題/分析手法ーゲーム理論/分析視角ー2レベルゲーム)/第2部 国際通商交渉(通商交渉と議会の批准/日米通商交渉と制裁の威嚇/APEC通商交渉と官僚制)/第3部 国際通貨協力(ドル本位制と通貨協力/通貨統合とユーロ/通貨危機とグローバル・ガバナンス)/第4部 国際地域紛争(国内紛争への国際介入/核不拡散体制の安定条件/米朝核交渉のロード・マップ) 分権的な主権国家システムにおいて経済活動が国境を越えて広がり、経済的相互依存関係が拡大すれば、貿易・投資・金融のような経済問題をめぐって主権国家間あるいは経済主体と主権国家の間で対立や協調の可能性が高まる。
国際政治経済の理論をわかりやすく説明し、それらの理論をつかって通商交渉、通貨協力、地域紛争の事例分析のお手本を示す。
理解を深めるための練習問題と文献案内つき。
本 人文・思想・社会 政治
- 商品価格:3,080円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5(5点満点)
- ショップ :楽天ブックス